イベント概要
1日目 出演者一覧
2日目 出演者一覧
タイムスケジュール
さがみはらフェスタといえばこのステージ!
地元の人気チームからスペシャルゲストまで、
多彩なパフォーマンスが大集結。
音楽もダンスも笑顔も、すべてが交わる瞬間がここにあります。
思わず体が動く、心が弾む!
最高の時間を一緒に楽しもう!
開催日時
2025年11月8日(土)10:00~21:00
2025年11月9日(日)10:00~20:00
開催場所
相模原総合補給廠一部返還地
ドレミひめとリズムであそぼう
時間:第一部 13:05~
第二部 15:45~
開催場所:メインステージ
※諸般の事情によりイベント内容が変更中止となる場合がございます。
1998年4月東芝 EMIよりメジャー・デビューしたヘヴィメタルバンド。
以降、代表曲となった「みかんのうた」を引っ提げて渋谷公会堂、
後楽園ホール、東京ビッグサイト特設ステージ、
日本武道館等の大ホールを次々にSOLD OUT。
2003 年一時期活動を休止、その後数度のメンバーチェンジを経て
2014年に約2年ぶりに活動を再開。
2025年12月17日にはNEW ALBUM『HEAVY METAL COMMANDER』を発売予定。
中学受験・高校受験の進学塾講師を経験後、机上の学習のみでは
培えない科学のおもしろさを広めるため、
2004年、横浜市に理科実験専門の教室を開く。
理科実験教室「アインシュタインラボ」の代表を務め、
同教室では、幼児から、小学生・中学生・高校生にいたるまで、
一貫した体験型料科教育を実施している。
“感動する科学体験・発見する喜び”を広めるため、
実験教室での指導のほか、幼稚園、小・中学校、企業、
テレビなど各種メディアにて活動中。
市内や近隣地域で活躍するキッズや高校生を選抜。
企画の進行は日本テレビ「ウッチャンナンチャンのウリナリダンス天竺全国大会」で優勝し日本一の栄冠に輝いた「のりんご」。
横浜のレジェンドブレイクダンスチーム「FLOOR MASTERS」のメンバーとして活動後「EAST-B」を結成。
東京都公認のヘブンアーティストとして活動する他、日本高校ダンス部選手権「ダンススタジアム」の審査員を18年務めるなどストリートダンス界の第一線で活躍中。
2025年大阪・関西万博にて万博版河内音頭の振り付けを担当。
「伝統河内音頭継承者・河内家菊水丸名誉一門」のメンバーとして大屋根リングにて8000人盆踊りの踊り手師範を務めた。
またゲストダンサーには「タイムマシーン」より、黄帝心仙人(こうていせんにん)と JURIANA(じゅりあな)によるダンスパフォーマンスをお届けします。
時間と空間をコントロールし、驚愕のボディーコントロールで観客を魅了するアニメーションスタイルチーム「タイムマシーン」 。
5億人が視聴する「Asia’s Got Talent」でアジア人初のゴールデンブザーを獲得し、ジョージ・ルーカスが世界で初めてスター・ウォーズ公認のダンスパフォーマンスとして認めるなど、世界的な活躍を見せる。
ストーリーにもこだわりを持ち、何度見返しても新しい発見がある作品を創り続けている。
見せるだけでなく、観客に“想像させる”作品をテーマに、ダンスの枠を超えたクリエイティブな表現を世界へ発信している。
若さと情熱がぶつかる音楽ステージ!
近隣高校から選抜された3組のバンドが、ステージで本気をぶつけ合う!!
ステージの最後には日本のヘヴィメタル界を代表する SEX MACHINEGUNSが登場!!!
若さとベテランの本気がぶつかる、熱すぎるステージをお見逃しなく
『おかあさんといっしょ』でおなじみの人形劇「ファンターネ!」の
キャラクター・ルチータ、みもも、やころ、
そして体操のお姉さんが登場する、
歌やダンスが楽しめるステージイベントです。
「1000ちゃん」は神奈川県厚木市に本社がある遊技機メーカー、
株式会社オーイズミの宣伝担当として2013年誕生。
その活動は、自社製品のPRに留まらず、
歌手デビューやキャラクターコンテンツ展開、遊技機化など多岐にわたり
2016年にはキングレコードよりメジャーデビューも果たしました。
現在も宣伝担当としてSNSを中心に活動中!
出生はまったくの謎だが、のちに「ミナライ」と呼ばれる主人公。
恩人「オヤカタ」に連れてこられたのは「全力工務店」という名の建設会社。
全力工務店のメンバーは個性豊かであり、初めは自分を思い出せずにいた
ミナライだったが、まさに現場見習いとなり、とにかくがむしゃらに全力で仕事に取り組む。
その姿勢にほどなく先輩らにも認められ、いつしか職場を超える大切な存在になっていった。
『全力で生きる。ただ、それだけ。』
2025年春にシーズン2が放送された、アニメ「全力ウサギ」の主題歌「全力DAYS」を生披露!
みんなで歌って踊って一緒に盛り上がろう!
後半には出演声優と一緒にアニメに声をあてるアフレコ体験も予定。
高校2年でプロデビュー、K-1 WORLD GP 初代ウェルター級王者、
ISKA世界ライトウェルター級王者など国内外で数々のタイトルを獲得。
2021年には総合格闘技(MMA)へ転向し、RIZINを主戦場に活躍中。
当日司会を務める弟の久保賢司さんも元RISEバンタム級王者。
元NJKFフライ級王者。世界チャンピオンの兄弟が登場。
海老名出身・幼なじみシンガーソングライター。
キャッチーなメロディと等身大の歌詞で、幅広い世代から支持を集めている。
2025年3月30日には地元・海老名市文化会館小ホールでのワンマンライブを開催し、300席をソールドアウト。
2025年9月15日、ミニアルバム『This is always your “home”』をタワーレコードより全国流通開始。
プロレスラーのレジェンド 小橋健太氏がさがみはランドステージに登場!
選手としての人生観、大病をされてからの今!
検診の大切さを伝えるとともに、マイチャレンジ宣言を通して未来へ希望をのせたトークショーを行います
“D-51”(ディーゴーイチ)は沖縄県出身の”YASU”と”YU”からなるボーカルデュオ。
主な実績として、アニメ『ONE PIECE』や映画『ALWAYS 三丁目の夕日』、
ドラマ『ごくせん』の主題歌をはじめとして、
『カルピスウォーター』や『洋服の青山』、『沖縄バヤリース』、
『沖縄通信ネットワーク』のTVCMソングがある。
広島県出身のものまねタレント。
ものまね王座決定戦やミリオンシンガーなどテレビ番組に出演。
幅広いレパートリーをもち、キュートな歌から聴かせる歌まで絶賛歌唱力で熱演!
演歌歌手であった父の影響で歌手を目指す。12歳でスカウトされて芸能界デビュー。
所属事務所の寮から通学をしながら活動をする中で『天才演歌少女』として大阪日日新聞やテレビ大阪に取り上げられるなど、
関西を中心にメディアやイベントに出演。学業に専念するため所属事務所との契約満了を期に歌手活動を一時休止。
2023年にTikTokでの活動を開始。『J-POPを演歌風に歌ってみた』という企画で話題となり、
TikTok における『人気LIVEランキング』で日本一位を獲得。2025年、『紅月』のリリースでSAYURI名義での活動を開始。